よくあるご質問
株主?投資家の皆さまから寄せられた、よくある質問への回答集です。お問い合わせの前にぜひご覧ください。
- Q1. 會社が設立されたのはいつですか?
- 1907年に創立され、わが國で初めて板ガラスの工業化に成功しました。以來、建築用?自動車用ガラス、ブラウン管や液晶、PDP等のディスプレイ用ガラスおよび化學品事業へと事業領域を拡大してきました。
- Q2. 會社の事業內容をおしえてください
- 當社の事業は主にガラス部門、電子部門、化學品部門に分かれます。ガラス部門では、建築用板ガラスや自動車用ガラスを扱っています。一方、電子部門は、液晶等のディスプレイ用ガラス、電子部材を扱っています。化學品部門は苛性ソーダや塩化ビニル樹脂をはじめとするクロールアルカリ?ウレタン事業とフッ素系の樹脂等を中心とするフッ素?スペシャリティ事業から構成されます。
- Q3. グループ會社について教えてください。
- 2019年12月31日現在の関係會社數は279社となっています。このうち、連結子會社數は213社、持分法適用會社數は36社です。
- Q4. 従業員數は何人ですか?
- 2019年12月31日現在の連結従業員數は55,598人となっています。単獨従業員數は6,998人です。
- Q5. 資本金、発行済株式総數はいくらですか?
- 資本金は90,873百萬円 発行済株式総數は227,441株(2019年12月31日現在)です。
- Q6. 株式の売買単位はいくらですか?
- 売買単位(1単元)は100株です。
- Q7. 証券コードは何番ですか?
- 証券コードは5201です。
- Q8. 上場証券取引所はどこですか?
- 東京に上場しています。
- Q9. 東京証券取引所に上場したのはいつですか?
- 1950年です。
- Q10. 株主優待制度はありますか?
- ありません。
- Q11. 株主総會はいつですか?
- 3月下旬です。開催日時や場所等は、3月初旬に毎年12月31日時點の株主の方へお送りする株主総會招集ご通知にてご案內いたします。
- Q12. 決算期はいつですか?
- 12月31日です。
- Q13. 配當金はいつ支払われますか?
- 配當金は年2回お支払いする予定です。
例年、12月末の「期末決算」及び6月末の「第2四半期決算」時の登録株主の皆様に、4月初旬と9月初旬にお振込ないし配當金領収書を郵送いたしております。
なお、配當金は支払開始の日から満5年を経過いたしますと、定款の定めによりお支払いができなくなりますので、お早めにお受け取りください。 - Q14. 決算発表はいつですか?
- 例年、第1四半期決算を5月、第2四半期決算を7月末~8月初旬、第3四半期決算を10月末~11月初旬、年間決算を2月に発表する予定です。詳細な日程は決まり次第、IRカレンダーに掲載いたします。
- Q15. 最新の決算情報を教えてください。
- 最新の決算短信はこちらです。またAGC統合レポートもご覧下さい。